google587cc34f106aaac6.html 忍者ブログ
面白い雑貨、便利な雑貨を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



先日(私がシーに行った2日後)に
ディズニーシーの、
ベネチアンゴンドラが通る用水路で
清掃作業員の溺死体が発見されたそう。

テレビのトピックスになっていて、
詳しい内容を聞こうとニュース流して
いたのですが
結局その報道はされませんでした。

ディズニーは大好きだし、
その存在そのものが希望になる
なんてエピソードもあるくらいですから
不信感なんてのは皆無ですが
ちょっと不思議で調べてみました。

ざっと過去の事故を調べると、
実は今回のような事故は珍しくないのかも。
キャストの事故は
他にありませんでしたが
ゲストの死亡例は見つかりました。

ホントにざっと調べただけなので、
参考程度に。

まずディズニーリゾート内での
死亡事故は3件。
うち2件はスペースサンダーマウンテンで
乗ったゲストが心肺停止というもの、
開園当初に起こった事故。

もう1件が先日のキャスト溺死、
前回から見ても
久々の死亡事故になったよう。

死亡に至らないケースでも、
トムソーヤ島の岩から幼児が落下
頭蓋骨骨折の大事故があったよう。
あのエリアはアスレチック仕様だし
足場がツルツルしてるんですよね、
同伴の保護者も気をつけましょう。

ただ、今回調べた中で
少し残念な気持ちになりました…
事故は少なかったです、安全面では
やはりダントツ。

でも…
〝賞味期限切れ〟など食品関連や
暴力団への業務委託などの汚職事件が
結構多いんですね。


かなり話題にもなった
震災時の神がかったキャストの対応や
その後の液状化への対策
それに関しては、多くの人に
希望を与えたと思っています。

今後も、みんなの希望であり続けて
欲しいですね☆


PR


先日、引越しをしました。
とはいっても、築年数から
建て替えの話があり
立ち退きになったのです。

全額大家さん負担だった事もあり、
余裕があったので
引越社について記事にしてみました。
実は当日、あるアクシデントがあり
それが記事を書こうと思った
きっかけなのですが。


まずそのきっかけの出来事から。
嫁にお任せしてたので
当日が引越社との初対面でした。

朝8時、少し早く作業員が到着。
私服のチャラい兄ちゃん二人…
思わず外を見ましたが、
やっぱり引越しのトラックがあって
二人も『お願いしまーす』と
挨拶してきます。

そんななか、
お兄さん同士で若干のざわつきが。
業者
『あれ?サカイさんのダンボールですね』


『はい、サカイさんですよね?』

業者
『あ、住所間違えました』


相手は納得してましたが、私は
意味がわからずにいました(=ω=;)

その背後から、CMで見覚えのある
青いユニフォームの方が
『おはようございまーす』と
声をかけてきます。

たぶん1分くらい
状況を飲み込めていなかったと思いますw

実は、まったく同じ日時
お隣の第五〇〇ハウスというアパートでも
引越しが予定されていたらしいのです。
ちなみにウチは第五〇〇荘、
〇〇は同じ名前なので
向こうの業者がこっちへ
こっちへ来るはずのサカイさんが向こうへ
間違えて挨拶してたみたいなのですw

なかなか経験できないアクシデントで、
青い制服にホッとしたのは確か。
やっぱりある程度はブランドも大事ですね、
もちろん作業内容も素晴らしかった!

私が見守るなか、
あっという間にカラになる家w
本気で働いてる人って
見てて気持ち良いです♪

しかも作業員の中には
可愛らしい女性もいました、
『あー、きっとオレも
軽々と持ち上げちゃうんだろうな』
なんて作業を眺めていました。

とにかく
サカイ引越しサービスにお願いして
ホント良かったです。
引越しの際は、少し値がはっても
名の知れた業者がオススメです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
えるまー。
性別:
男性
職業:
保育士・児童館職員・介護士を経験。
趣味:
お絵描き&クラフト&絵本収集♪
記事のランダム表示
▲スクロール▲
▲スクロール▲
【えほん。】ブログ記事
▲スクロール▲
▲スクロール▲
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングにさんかしています! 興味のある方は、是非バナーをクリック願います。 (人'w'●)
Quick
QLOOKアクセス解析
忍者ブログ [PR]

[design:Nijiko]