google587cc34f106aaac6.html 忍者ブログ
面白い雑貨、便利な雑貨を紹介します。
[1]→ [2]→ [3]→ [4]→ [5]→ [6]→ [7]→ [8]→ [9]→
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



イエーイ!レッツパーリィ☆
パーリィピーポー必需、
カクテルボトルのリキッドケース!
仲間で色違い、
全員揃ったらまずカンパイしましょう♪

生活のシーンを明るくする、
ちょっとしたオシャレどうですか?
PR


ペアでどうですか?仕事から帰ったら
ただいま+カンパイ♪
オシャレな挨拶にいかが?

いろんな発想が出てくるものですねw
デザイン的にも
かなりオシャレです。


ディズニーキャラクターに
こだわらない方、こんな
プカプカリキッドケースもあります!

アヒルポチャポチャミポチャポチャ♪

親にくっついていくテイストが
クスッとさせてくれます。


同じくディズニーから、
リキッドケースの紹介!
こちらもiPhone6に対応していて
水に浮かんだキャラが
フワフワと波に乗っています。

なんとものーんびりw
普段は忙しさに一役かってしまう
スマートフォンですが、
操作のたびにホッコリできます♪


なーんと、ツムツムのカワイイ
ケースが販売されました!

ツムツムプレイを思わせ、
傾けるとふんわり積み上がっていきます。
3種出ていて、お気に入りの
キャラが見つかるかも!?


なんとも斬新ですよね!
実は、この商品以前から
知っていたんです。
販売元がわからなかったのですが、
ダルトンさんが出されていたんですね。

このタオルかけ、はじの部分を
この穴に押し込むだけで
壁に吊り下げられるんです!
まずかける手間がなくなるのと、
拭くときに全面使える利点もあります。
若干乾くのに時間が
かかってしまいそうですが、
毎日交換するものですし
きにならないとおもいます。

場所もとりません!
洗面台にどうでしょう。


真ん中のカップ部分に
キャンドルを置き、火をつけます。
構造上、水をためておけるので
そのまま寝てしまったり
地震の際に安心♪

私、新しい使い方として
周りの水にメダカでも泳がせては
どうかなと思いました。
キャンドル&水槽の
ダブルの癒し(。-∀-。)
メダカがかわいそうかな?w


PC横に、カワイイ相棒は
どうですか?
冬は乾燥します、特にパソコンを
長時間使っていると
目が渇いて痛みを感じるほどです。

そんな時にお役立ち!
この子をUSBに接続し
器に浮かべてやると…なんと!
頭から煙を吹き出します。
(口からの方が
デザイン的に良い気がw)

これからの季節にいかがですか?


小鳥がメモや写真を
運んでくれているような
ステキなデザイン!

壁バージョン(ピンタイプ)
もありましたが、
ガラスに吸盤で飾れるのって
意外とないのではと思い
ピックアップしました。

実用性もあり、ガラス面に
飾りがある意外性
なかなか考えられた商品では
ないでしょうか?


ロボットアームをぐるんぐるん
すると!
なんと!
両目が!
光ります。

いやー普通!普通が1番落ち着きます。
ただ、絶妙に持ち運べるサイズなので
もちろん震災時の活躍、それに
ちょっと手元を照らしたい時にも
使えますね♪

あれ、このロボットくん
実は便利?


よく映画とかで
『これ、俺のワイフなんだ』と
戦場で死亡フラグたてる
兵士続出ですが、

なかなか
ロケットペンダントを持ち歩いたり
(写真の入るネックレス)
手帳の中とかに写真入れたくても
手帳はスマホで代用できてしまうし…

そんな時、キーホルダーとして写真を
持ち運べるこの商品
素敵だなぁ〜って思ってしまいました。


このマグネット、単純な構造ながら
『メモ貼るのに、ネジ刺したの!?』
という上司のツッコミが
聞けそうでイイ♪

まぁ実際は、
その前にバレてしまうでしょうが
見た目としてもなかなか
オシャレ?ですかね(=ω=;)


さて、ここから【ダルトン】さんの
商品をビシバシ紹介するので
はじめからべた褒め
したくないのですが…

この温度計、インテリアを
邪魔することなくさりげに置けて
ちょっとしたワンポイントに
とても良いですね!

それに機能はいたってシンプル、
特にデザインで機能面で劣ることもない。

なかなか、一発目にして良い商品を
紹介してしまいましたw
雑貨やインテリア商品を
取り扱っている【ダルトン】、
古めかしい落ち着いたデザインと
デザインに寄りすぎず実用性を
重視した商品は見ていて
『もし買ったらここに置こう』なんて
商品紹介を見ながら
楽しめてしまいます♪

少し、私の気になった商品を
紹介いたします。

ダルトンさんのトップページです
http://www.dulton.com/smartphone_iphone_1/index.html
なんと!トーストの壁かけ時計です。
これは、インテリアとしても
なかなかのオシャレ感♪






シンプルなトースト!
そして焦げ目が数字になってます。
ちょっとワンポイント欲しい時に♪





こっちは少し豪華に、ピザトースト!
数字はサラミw
さらに存在感のある時計が欲しい
そんなあなたに♪


この2点、注意点もあります。
ご飯の時間を確認する時は要注意!
見るたびお腹が鳴りますw
しかも、ダイエット中には
1番攻撃力が高いかと…
お気を付けあそばせw
最近よく目にします、
食品サンプルのUSBメモリーです。


需要があるんでしょう、
種類もいっぱいありますよ。
私的には
『えぇ〜…、接続部見えてる(=ω=;)』
という感想でしたが、
挿した時に存在感ある商品も多いので
抜粋して紹介します!



基本はおさえておきましょう、
エビフライの食品サンプルです。
ありがちですよね、でも
写真の商品むたいに曲がっているだけで
なんかちょっとカワイイでしょ♪





こっちはたいやきです!
口にUSBメモリーくわえてますねw
これなら、持ち運びも
楽しいですです!





たいやきとくれば、たこやきw
どーですか、並べると圧巻です!
ただし
実際に挿して使うと違和感バツグン。
ちょっとひと目が気になるかなw
少し残念なのは、iPhone5対応
新しく出してくれたら絶対使います!





もはや写真だと
何が何やらって感じですよねw
実は、左右でそれぞれ
スマホケースなんです!
夫婦やカップルでいいですね♪
シー○とパ○ーもペアで使っていそうw





伏せておいたら、
噛り付いてしまいそうw
でもこれならiPhone6プラス用に
作って欲しい!
大きいから
料理のボリュームもアップするし♪
新商品に期待です。


もう、ここへ立てかけるのすら
ためらいますw
ホントに
シロップがくっついちゃいそう…

でも食卓に置いといたら、
食事中のスマホも多少許せちゃう?






これはまたひと癖ありますね(=ω=;)
スマホが置いてなければ
普通に一皿ですよね、
言われない限りここにスマホを置く
発想は生まれないかもw
もちろん褒め言葉です!





写真だから、少しわかり辛いかもです
実は質感がすごいんです♪
中では1番実用的、そのせいか若干
物足りない?w
この可愛らしさ、デスクの上でも
違和感なく飾れそうですね。
前記事に書き足そうかとも
思ったのですが、
言葉を正しく認識するため
この記事では真面目に
両者を取り上げてみます。

【フードポルノ】
私ははじめてききました、
みなさんはどうですか?

ただし、その内容を知り
『はいはい、なるほどね』と
納得してしまいました。

【ポルノ】という言葉に
嫌悪感を感じる方、多いと思います。
この言葉でも、似たニュアンスで
使われています。





もうおわかりですね、
これがフードポルノです。

美味しそうな料理を、写真に
おさめておきたい!
もちろん、それはシェフとしても
見た目でも楽しんでもらえたと
嬉しいことではあるでしょうが。

何故、マナーとして
問われているのでしょう?

食欲とは、三大欲求のひとつ。
性欲と変わらず、ナイーブな
部分であるはずです。

レストランなど、食事をする場で
パシャパシャと
料理を撮っている集団がいたら
周りのお客さんは、どんな思いを
抱くでしょうか。

シェフ目線だけではないのです、
周りも気にしましょう。
どうしてもという場合は
『一枚いいですか?』とウエイターへ
一言いうだけでも、印象が違います。


【飯テロ】
前記事で話題にした言葉ですが、
【フードポルノ】と一緒で
最近の造語です。
正しい言葉でないぶん、
正しい認識が難しいですねw
【飯テロ】とは
先ほどの逆といえます。
例えば、雑誌でレストランを選ぶ際
美味しそうな料理に目移りするもの。
何故って、どの写真も美味しそうに
撮れているんだもの!
その背景には、
カメラの性能が良くなり
画像の加工技術なども重なり
紙面でありながら美味しそうと
思うため。
もちろん、美味しそうに作られた
シェフの料理があってこそですが。

飯テロとは一般に、
目の前に料理があるわけでは
ないけれど美味しそう
よくできた食品サンプルなんて見たら
おなかが空いてしまう
そういった事をさして使うようです。




一般的に普及している言葉なのか、
それとも略語に乗っかった
一時的な言葉か。

【飯テロ】とはいったい…?


私の個人的な意見ですが、
この言葉はとても的確に
相手に伝えられる言葉だと思いました。
若干、物騒なニュアンスを含みますがw

【飯テロ】
=空腹時に攻撃力を発揮するもの

ということらしいんです。
お腹が空いている時、

窓の外から焼き魚の香りがしてきた…

うかつにもパン屋の前を通ってしまった…

なんて経験ありますよねw
特にダイエットしている人にとっては、
悲鳴をあげたくなる事態かも(=ω=;)
だから、【テロ】なんですね…

今回このワードを
知ることになったのは、
最近話題に上がっている
日本の【食品サンプル】がスゴイ!
という話題を、さらに加速させる
事態が起きていたのです…

それは、
食品サンプルを作製している方々が
日用品を作り始めたというのですw
今後の記事で紹介していきますが、
なんせ身近なので常に食欲を
刺激されます。

あと感じたのが、
私は趣味で
スイーツデコを楽しんでますが。
なんというか、
今までは自分のペースで
楽しくやっていたのに…
ここまで本気見せられては、
負けたくないですよね!(*`・з・´)

ではでは、次回より
そんな食品サンプルたちを
紹介していきます♪


自然な音質を楽しみたい方、
お待たせしました!
自然を使った斬新なスピーカーですw

ホンキかネタか…
ただし、音質は独特だそう
タケだけにしなりのある優しい音?
それとも弾力のある力強い音でしょうか。
どちらにせよ、いい音なのは
間違いなさそうですね♪

それに、見た目からも
自然を感じられ
インテリアとしてもグーですね!

是非とも、クラシックなんか
試してみたいです(●'w'●)






こちらのサンダルですが、
逆転の発想!
履いているのに素足の感覚♪

あえて芝を歩いている踏み心地を
サンダルに持たせるとは…
柔らかい発想ですね、
このアイデアはステキすぎます☆

クツ箱にあるだけでも、
玄関がオシャレに見えますね!



ちょっと時期が遅れてしまいました。
(=ω=;)

私、かなり気に入っているんです!
たぶんこれがサンダルだったら
良さ半減かも、
下駄ってステキ☆
色と足跡のレパートリーも
とってもカワイイo(*>▽<*)o





普段使いでもじゅうぶん
カワイイですよね!
イチオシです(●'w'●)


横穴からリスが覗く、
可愛らしいデザインですね。

でもこちら、ただ可愛いだけじゃ
ないんです!
なんと、
水やりが足りないと
リスが穴の下へ隠れてしまうという
なんとも画期的でユニークな
仕掛けがあるんです♪

私も植物が好きなので
よくわかるのですが、
可愛がりすぎると枯れるし
可愛がらないとつい忘れてしまうもの。

この鉢があれば、植物との
良い関係を築けそうですね!


らくやきって、ご存知ですか?
昔は芦ノ湖なんかで
作った記憶があるような。

セトモノに好きに着色してから焼くと、
色が定着しオリジナルの作品ができるんです!

そんなステキなものが、
家でできてしまう
そんなペンのご紹介!

100均にあるような真っ白い皿などの
陶器に、ペンで絵を描き
レンジで焼くだけです!

これはプレゼントにも
喜ばれそうですね♪
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
えるまー。
性別:
男性
職業:
保育士・児童館職員・介護士を経験。
趣味:
お絵描き&クラフト&絵本収集♪
記事のランダム表示
▲スクロール▲
▲スクロール▲
【えほん。】ブログ記事
▲スクロール▲
▲スクロール▲
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングにさんかしています! 興味のある方は、是非バナーをクリック願います。 (人'w'●)
Quick
QLOOKアクセス解析
忍者ブログ [PR]

[design:Nijiko]