google587cc34f106aaac6.html 忍者ブログ
面白い雑貨、便利な雑貨を紹介します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちは、ヌシです。
昨日の仕事中に恐怖体験をしました。

20時くらいでしょうか?
パソコンへ向かい一人暗い部屋で
作業をしていたんです。

髪の毛の襟足あたりに違和感があり
少し気になったのですが
『髪伸びたかなぁ』と納得。
襟まで伸びた髪が擦れているんだと
そう思っていたんです。

しかし、また仕事にかかると
『ふわっ』と、
首を動かした訳でもないのに
感触があったんです。
さらに続けて『ふぁさ、ふぁさ』
まるで襟足を下から撫でるような
そんな感覚に
『んんっ??(。ŏ_ŏ)』
左を向くと、何もない
さらに肩へ目線を落としていくと…
ガクブルガクブル((( ;゚Д゚)))

ガクブルガク… はい( ・◇・)?
実は、思わぬ来訪者の
仕業だったんです!



それが彼


何食わぬ顔で、首から肩先まで
トコトコトコ…
と出てきましたw

ちょこんと私を見上げ
『やっと気付いたか』
とでもいいたそうw
仕事が終わるまでのつかの間
一緒に過ごし、
シザーハンズと名付けて
公園の茂みに帰してやりました。

思わぬ出来事に、カチカチな気持ちが
和らぎました♪
PR


10月31日、おばけの祭典
ハロウィンがやってきました☆
そこで、今年はどんな衣装が
人気なのかおさらいしてみましょう。






オンラインショップでは
ありがちというか、無難…
これが一般の需要なのでしょうw

ではもう少し凝った仮装をしたい人は?








おっと、画像を間違えました



パレードでもちょいちょい見つけました
ジブリで有名な魔女といえば
やっぱりこのコスプレに
落ち着くんですね。



ディズニーの定番キャラからも♪
でも、ディズニーランド行ったら
いつでもこのクオリティの仮装は
見れそうですw



そんな人にはこちら!
確実にキャストに間違えられる…
これはかなりの存在感!
地味な色だけど、わかる人にはわかる
あのアトラクションの案内係。



では街中ではどうでしょう?

すでに10月30日時点で
ニュースにもなっていますねw

新宿のスクランブル交差点




109の店員も、仮装でお出迎え




原宿にある
KAWAII MONSTER CAFEでは
ぱみゅさんがイベント。




では所変わって川崎
先日のハロウィンパレードイベント。




稲毛海浜公園(千葉県)でも
ハロウィンランというイベント。




サンリオピューロランド




USJ




ディズニーランド




ディズニーシー






盛り上がってますねw
大手テーマパークでは
ディズニーはクオリティ
USJは自由度
ピューロランドは子どもメイン

意外とターゲットが分かれ
仮装によっていく場所を変えても
楽しいかもしれませんね。


さて、今夜は本番!
大声でトリックorトリートメント!
雑貨やインテリア商品を
取り扱っている【ダルトン】、
古めかしい落ち着いたデザインと
デザインに寄りすぎず実用性を
重視した商品は見ていて
『もし買ったらここに置こう』なんて
商品紹介を見ながら
楽しめてしまいます♪

少し、私の気になった商品を
紹介いたします。

ダルトンさんのトップページです
http://www.dulton.com/smartphone_iphone_1/index.html
前記事に書き足そうかとも
思ったのですが、
言葉を正しく認識するため
この記事では真面目に
両者を取り上げてみます。

【フードポルノ】
私ははじめてききました、
みなさんはどうですか?

ただし、その内容を知り
『はいはい、なるほどね』と
納得してしまいました。

【ポルノ】という言葉に
嫌悪感を感じる方、多いと思います。
この言葉でも、似たニュアンスで
使われています。





もうおわかりですね、
これがフードポルノです。

美味しそうな料理を、写真に
おさめておきたい!
もちろん、それはシェフとしても
見た目でも楽しんでもらえたと
嬉しいことではあるでしょうが。

何故、マナーとして
問われているのでしょう?

食欲とは、三大欲求のひとつ。
性欲と変わらず、ナイーブな
部分であるはずです。

レストランなど、食事をする場で
パシャパシャと
料理を撮っている集団がいたら
周りのお客さんは、どんな思いを
抱くでしょうか。

シェフ目線だけではないのです、
周りも気にしましょう。
どうしてもという場合は
『一枚いいですか?』とウエイターへ
一言いうだけでも、印象が違います。


【飯テロ】
前記事で話題にした言葉ですが、
【フードポルノ】と一緒で
最近の造語です。
正しい言葉でないぶん、
正しい認識が難しいですねw
【飯テロ】とは
先ほどの逆といえます。
例えば、雑誌でレストランを選ぶ際
美味しそうな料理に目移りするもの。
何故って、どの写真も美味しそうに
撮れているんだもの!
その背景には、
カメラの性能が良くなり
画像の加工技術なども重なり
紙面でありながら美味しそうと
思うため。
もちろん、美味しそうに作られた
シェフの料理があってこそですが。

飯テロとは一般に、
目の前に料理があるわけでは
ないけれど美味しそう
よくできた食品サンプルなんて見たら
おなかが空いてしまう
そういった事をさして使うようです。
ここから、どどどん!と
脱力系短編アニメを紹介できればと
思っております。

結構好きで見てるんです、
シュールでクスッと笑えるのがねw

『なんもテレビやってないや』
みたいな時は
流しながらごーろごろして
昼間からビールみたいな(*≧艸≦)

願望ですけどね…
たいていは嫁と子がいるので
『悪影響でしょ』
と一喝され終わります。

たまのお留守番に決行してます♪
世の中、シルバーウィーク。
私は仕事柄、関係ないのですが。

嫁と子がいない本日、
昼間っからゴロゴロ。

みんな遠出をしているのか
窓を開けると、車の音はなく
かわりにカーテンを揺らすそよ風と
トロンボーンの練習する音。


なんか日向ぼっこする
ノラ猫の気持ちに近いのかな(๑¯ω¯๑)

beautiful dayよりも
beautiful today !



have a good today ♪
みなさん、
発売されてからだいぶ経ちますが
マインクラフトが好きなんですねw

検索ワードはダントツで
〝マインクラフト〟
でした…

工作の記事も頑張ってたんですが、
皆さんの声にお応えし
マイクラグッズを何点か仕入れてきました!
ではでは、次の記事で会いましょう♪
お手軽すぎて、
アイロンビーズの記事もう終わってしまいました…

気軽にできる!
そーいう事なのですね、はい…

せっかくなので、もう少し
芸術の秋グッズで
攻めてみます(๑•́ ₃ •̀๑)/
イカーン!
秋ってなんで、ヤル気というか
情熱を削いでいくのでしょう…

今日みたいな雨の日は特に、
みなさんも同じでしょうか?
元気とかヤル気の出るグッズを
探さなくては!


こちら、【ニコニコ動画】の投稿者
【アゲル】サマよりお借りしました♪
えーえぇ!クオリティ高いっすw
でも、レゴやブロックとかの要領で
外側をジグザグにしてやると、組み合わさって
こーいう立体ができるんですよね。
勉強になります!(*`・ω・)ゞ
どうですか?ちょっと作ってみようかな
と思ってもらえると
とても嬉しいですw

スイーツデコの次は
アイロンビーズを紹介します!
侮るなかれ、最近は意外な使い道があるんです♪
えるまー流のフェイクスイーツ・スイーツデコに
必ずこだわって加えるのは
〝食べ物じゃないワンポイント〟
なんです♪

やっぱりオリジナルで作るなら
実際にはあり得ないものを作りたい!
っていう想いが強いので、
ガチャガチャでカブったものや
クラフトパーツを使用することが多いです。
一通りフェイクスイーツの商品紹介を終えたら、
私の作品を載せますね(*≧艸≦)


やっぱネットじゃないと買えないねw
使ってみたかったなぁ〜(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…

そうそう、2色を練るとキレイと話しましたね
ちょうどいい画像あり、
ブログ運営されてる〝くまころ〟様に
画像お借りしたく連絡しました。
『ぜんぜんおk』と快く引き受けてくださいました。



くまころ様は、ナイフで
ハンコ彫って作品作られています。
むしろ、そっちが気になっちゃいましたがw
持ちやすいよう、おゆまるでナイフを巻いて
使いやすいよう加工されていました。

その際の画像がキレイだったので
お借りしました。

《くまころ工房製作日記》様はこちらより
http://kumakoro2.seesaa.net/s/
楽しんで頂けましたか?
紹介した商品、全部使ってしまうと
本物の、恐怖の館になってしまいそうなので
ほどほどに、そして
他のアイテムも探してみてください!

にしても、ハロウィングッズ楽しすぎw
時期が近付いたら、棺から
目覚めることにしましょう♪

ではでは
|д゚)ノ
ごめんなさい、ひぐらしの音色を聴くと
このタイトルが思い浮かんでしまって…

私的には【カナカナ】のほうが
可愛らしくてネーミング的には好きです。

どーでもいい話になってしまいましたが、夏もあと僅かですね。
なんだか毎年、祭りの後みたいに
胸がキューっとなって寂しくなる感覚が、嫌いであり好きですw

そして、秋も好きですよ♪
なんか物悲しい感じがとくに。

秋を楽しめる商品
入荷予定です☆
やっぱりグッズを紹介するうえで譲れないのが、【100均は除外縛り】です。
とはいえ、やっぱりアイデア半端ないっすw
今では、商品のクオリティーとアイデアの高さから、「暇だから100均いこ」なんてクーラー目当てで出かける人も多いのでは?
当ブログでは、100均除外縛りは継続すると宣言します!
でも私生活ではお世話になりますw
どどん!
と大量に紹介しましたが、

外国の威力重視型に負けず
デザイン!
意外性!
豊富な種類!
いやーお腹一杯っすw
重厚間といい、意外性といい、
大人も手が延びますよ♪

今夏、ウォーターファイトやらないか!?

夏がやって来ました!
我が家も一足お先に海へ
行ってきましたよ♪
みんな胸まで浸かって楽しかった~
服のままだったけどw

というわけで、夏のお楽しみ商品を
ピックアップしていきますよ☆

まずはやっぱり
水鉄砲!

今出回っているのは、水圧が
半端ないらしいですw
梅雨も明け、みなさんすでにバテてませんか?
はやくもクーラーのお世話になっていませんか?

早い時期にクーラーなどに慣れてしまうと、
猛暑日には人より熱中症にかかりやすくなります。
そこで、
クーラーを使わずに涼しくなれるグッズを紹介!
学生時代とかに
「こんなものあったら便利だよなー」
って思ってたものが
今では当たり前のようにあるんですねw

今日は電車のなかで、スマホをしながらイヤホンをつけている人を発見。
でもイヤホンはスマホに繋がってなくて、
タイピンみたいな道具に続いていました。

たぶん、スマホに受信先がなかったし、
bluetoothでスマホに動機させてるんでしょうね。
いやぁ、マジ【未来の道具】が【現在の道具】になりつつある…

その商品については、後に調べて
オススメしようと思います!
ふと気付いたんです、自分ってめんどくさがり。
その甲斐あって(?)
便利な雑貨とか探すのが上手になってました。
そんな意外と思い付かなかったグッズを
紹介していきたいと思います。

あと、ささやかな趣味のガチャポンのコレクションの紹介もしたいなw
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
えるまー。
性別:
男性
職業:
保育士・児童館職員・介護士を経験。
趣味:
お絵描き&クラフト&絵本収集♪
記事のランダム表示
▲スクロール▲
▲スクロール▲
【えほん。】ブログ記事
▲スクロール▲
▲スクロール▲
にほんブログ村
にほんブログ村のランキングにさんかしています! 興味のある方は、是非バナーをクリック願います。 (人'w'●)
Quick
QLOOKアクセス解析
忍者ブログ [PR]

[design:Nijiko]